こんにちは!
グリハウ モルタル造形部の小久保です。
いゃ〜 連日暑い🥵ですね〜
もう8月も後半、空にはウロコ雲が現れ始め、秋の気配が感じられますが、残暑がまだまだ厳しいですね〜
そう暑い💦道具に言えば、高校野球!
我ら埼玉代表の聖望学園 2回戦で強豪大阪桐蔭と対戦しましたが、0-19と完敗!😭
来年もガンバレ〜
さて今回は、川越の現場のクラック補修作業に行って来ました。
モルタル造形はセメントなので、クラックが入らない様に下地処理をしても、躯体が動いたりして、どうしても入ってしまいます。
んー 永遠のテーマですね。
色々試して、今は綺麗に補修出来て、全然目立たず分からないレベル!
今後色々試して、クラックが入りづらくなる様にしたいと思います。
写真だと分かりづらいですが、綺麗に補修完了です。
【 グリハウの施工事例 】
独自のモルタル造形アートとエイジングの技術力を用いて、輸入住宅を建築するグリーンアンドハウス。
吊り橋、洞窟などを織り交ぜた、G&Hオリジナルの世界観を見てみませんか?